うーむ

2005年6月14日
新しい言語、なかなか身につきません。
基本が一緒なのはわかるけど、いかんせん勝手が違う〜。
用語もオブジェクトの扱い方もうまくいかね〜。

宇宙大戦争買ったからやって寝ようかな。

最近もう一個ブログ作ろうか検討中。

あー・・・

2005年6月7日
・リアル
研修期間も終わり、新しい勤務先に配属されたと思ったら・・・
また研修ですってさ。
今まで習った言語を使う案件が無いから新しい言語を習得することになりましたとさ。
さーて、これからどうなるやら。

・TC
他の方の日記とか野天HP見てびっくり。
そうですか〜、終了ですか・・・・・・。
せっかく繋げたと思ったのに。
もう一度みんなと一緒に戦いたいな。

そういや昨日

2005年5月25日
リアルでジャナクに爆撃くらいました。
 
 
 
 
・・・鳩のフンですorz
スーツが・・・スーツが・・・。

帰還するど〜

2005年5月24日
といっても、TCじゃないです。

やっと研修期間を終えて、東京から帰還する時期が決まりました。
6月上旬に帰れます。

これでやっと自由にネットできますよ。
エロサイトとか見れるしTCも復帰できるかも。

あー、早く帰りたいなっ。

ふと思った

2005年5月16日
ビートクルセイダーズ
   V.S
スリップノット

ザ・仮面対決
 
 
 
うわぁ・・・・・・。

ああああ・・・

2005年5月2日
もういつ日記つけたのか忘れるほど日記つけてません。

せっかく東京にいるのになぁ。

あ、そうそう、日テレの番組で黒バラってあるんですけど、その番組の企画「あ石九博」にいってきました。

世は黄金週間ですっげぇ人、人、人・・・
この暇人どもが!(←自分含む)

ガラポンやって、タンジェント君シール当てて帰ってきました。

あとは・・・品川でお魚見てきました。
やっぱすごい人。
この暇(略

で、2日出社。
「新人研修中は休んじゃだめよん」とか言われたけど、会社に人がいねぇ。
うぬれがぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜。

研修研修・・・

2005年4月9日
日記更新もできず、ACTもできず、でもひょっこり分隊長ですこんにちは。

え〜と、新社会人になりました。
で、今は田舎から東京へ出て研修の真っ最中です。
暫くはネットに繋ぐ機会が激減しますね〜。
ず〜っと業務研修です。
眠くなります。
もうだめ。

でも何ヶ月かしたらまたひょっこりTCすると思うんで、生暖かく迎えてやってください。

はまったなぁ

2005年3月21日
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111276871/
まとめサイトは、見たい人探してください。
一見するとただのニュースなんですが、新着レスを見てください。
ある人物の半生を語っているんです。
しかも意外と深く、飽きさせない。
現在進行中という点もプラスに働いてか、期待感をあおります。
事実かどうか考えるのは野暮ってもの。
だって面白いんだもの。

《もしかして見ていであろう身内の方々へ》
引くなよ。
ぜったい引くなよ。
リンク先に何があろうとも(笑
まー、もとからそんな感じのキャラでしたから、いいんですが。

おひっこし

2005年3月19日
春からは新社会人、ということで今まで住んでいたとこから新しいとこへと引っ越しました。
でもせっかく引っ越したのにすぐに帝都で研修です。
三ヶ月くらい。
やちんの無駄です。
補償しやがれ、会社め。

さてさて、以前からちみちみと荷をまとめてはいたんですが、荷物の多いこと多いこと。
手伝いに来た家族が半ギレでした。
母者、怖すぎます。
そして汚い!
まったくもって掃除をしなかったもんだから見えないところに埃がたまるたまる。
姑が指でスーってやるシチュエーションですよ。
姑「分隊長さん、これは何かしら?」
(もさもさの毛玉のような巨大な埃の塊を指に乗せて)
分隊長「四年間の結晶です。」
orz

おまけに、洗濯機をどかすと、下からアレが出てきたんですよ…。
あの、台所とかにいたりする、黒光りの、すばやい奴で、一匹見たら十匹はいると言われる…。
最終兵器、「G」ですよ。
しかもGの残骸。
なぜか埃にまみれてバッラバラ状態で、原型を留めているのは後ろ足ぐらい。
い、やああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
いやだよう…こんなの。
……待てよ、こいつ2年ほど前に見かけたあいつじゃ…
そうだ、あの時、台所を高速移動するあいつと交戦した覚えがある。
壁を這い回り、隙間に逃れようとするあいつに毒ガス兵器(ゴ○ジェット)を浴びせかけ、隙間に逃げ込んでからも火炎放射器で蒸し焼きにするかのごとくスプレー噴霧し、とどめとばかりに隙間の入り口に地雷を埋設(毒入りエサを設置)して…。
以来、一度もやつの姿を見なかったが…そうか、こんな末路を迎えていたとは。
さらば、Gよ。安らかに眠れ。

…あ、引越しだった。

おぉう

2005年3月17日
TC日記のはずなのに最近TCのことちっとも書いてない!
え〜、リハビリはあまり順調じゃありません。
戦闘中にチャットが見れなくなりました。
ひどいときには発言から数分たって気づく場合もあります。
あああああああああ。
全盛期の俺カンバック。

ロヲレライ急速潜航

2005年3月12日
ロヲレライを見てきました。
おかげで相方が「ちょいブロー」とか言ってます。
http://www.507.jp/

以下ネタバレ

ん〜〜、やっぱ映画の前評判はあてになりませんね。
そこそこ面白かったけど、あくまでそこそこ。
原作読んだ人として、福井さんファンとしてレビュー。
まず、原作ほど厚みが無い。
まぁ、原作の原稿用紙2000なんぼ(だっけ?)枚分を二時間に詰め込もうってのが無理なんだけどね。
登場人物が多い分一人一人がぺっぺらぺーになってました。
パウラもっと映せよコラ。
そうそう、原作と違いましたな、登場人物。
こんな感じ。
先任将校 原作:高須→映画:木崎(原作では航海長) ギバちゃん
スパイ 原作:土谷→映画:高須(米国の諜報員じゃなくて浅倉の手下になってる) 石黒さん

それとこれはどうなんだろう・・・フリッツ出てないのかな?
収容所で脳みそを焼かれていたのがフリッツなのか、浅倉の手下の少尉がフリッツなのか。
スタッフロールでフリッツ役が外国人の名前だったから、収容所で脳みそ焼かれたのがフリッツなのかなぁ。
やだなぁ。
でも浅倉の手下だとしても最後に拳銃自殺するのは彼らしくないなぁ。

あとキャラがなんか微妙に違う。
清永が熱いキャラじゃないし、時岡軍医長が大福様キャラじゃないし、岩村機関長が頑固親父じゃないし。
ぜってーミスキャストだって。
唯一あたりだと思ったのはピエール瀧(笑
それと役所さんだね。彼はいいね。まさに艦長って感じ。
先述したとおり、キャラ多いせいで一人一人に厚みが全然無くてキャラたってないけど・・・。
あ?妻夫木?あんなんどうでもいいよ(笑

話としては、まあ先を急ぎすぎる感じでグーではないでしょうか(笑
細かい部分を全部すっとばせばああいう展開になるかなぁ。
もっとタイムリミットとか、パウラとローレライの関係とか、伊507の人間模様とか、描いて欲しいところは色々あったけどなぁ〜。
ラストの砲撃は無茶苦茶です。
浮上、照準、射撃、とありえないスピードでやってのけてますよ。
砲の角度もありえんし、一撃でしとめるのもありえん。
でもピエール瀧の漢死にに免じて許す。

映像。
艦がほっとんどCGなのはまぁいいでしょう。
ただ、ぜんぜん本物の質量には及びませんね。
人物を大写しにする場面では、空と人物とローリング(揺れ)が一致しなくて非常に気持ち悪い感じの画でした。
水中とか、潜航シーンは海水がいい感じにごまかしてくれてたけど、空を入れるととたんに画が変になる。
まーでも艦隊とかは迫力あったし、まぁいっか。

最後に原作の福井さん。
映画化を前提に書きましたみたいなこと言ってるけど
はなっからそんなこと考えてないかの様な長さって、あーた。
一巻まるまる前フリに使うあなたに乾杯。
風邪だと思っていたら、インフルにかかっていたっぽい分隊長ですコンバンハ。
熱にうかされ、汗だくだくで、おまけに変な咳が出やがりましたよ。
今年の上半期No.1の苦痛でしたな。
今は熱も下がり、暇な時間を紛らわすために日記書くほどに回復しましたけどね。

最近ワッキーがケンタッキーのCMやってますけど、ワッキーいいなぁ。
あとノブナガ(中部などで放送中)で地名しりとりに続く企画やってるけど・・・。
何あのヤッシーって奴。
無気力で感謝の気持ちも無く、なんかむかつく。
でも見ちゃうんだよなぁ。
何でだろ。

うむぅ

2005年2月25日 音楽
週一ACTのレアキャラ化した小隊長な分隊長です。

奥村愛子のメジャーアルバムをめっけたのでレビューをちょこちょこ。
ろくに聞いてもいないんですがね。
どうもプロデューサーが変わったとかで曲調も変わったみたいです。
もっと昭和テイストを前面に出したインディーズのころの曲がよかったんだけど・・・これはこれでいっか。
自分としては許容範囲内です。
メジャーにでて聞かなくなったアーティストは多いけど、彼女はまだいいかな。うん。

お勧めは「冬の光」
これまでの激情に訴えるような激しい曲ではなかったかな。(うろ覚え)
また新譜でたら買おう。

奥村愛子 熊谷憲康 川上夏季 安部潤 松井五郎 船山基紀 中野定博 T.P.O 小池雄治
CD 東芝EMI 2005/02/23 ¥3,059

いっさいがっさい (密命ヴァージョン)
万華鏡
冬の光
宝石
フリージア

いろのない日記帳
捨てられ上手 (穏やかMix)
わたしはずるい (爽やかMix)
東京から
紙の舟
明日からふたりは

2月23日の日記

2005年2月23日
今日も今日とて、です。

昨日は

2005年2月21日
ふつーにACTしました。
以上!(マテ
シミュやってました。
途中で相手方が二人落ちちゃっててんやわんやだったけど・・・楽しかった。
またちゃんとやりたいなぁ。

今日は教授どもに送るプレゼンツ決めに学校で寄り合いです。
四人だけでしたが。
あとついでにゼミのみづらいHPを直してあぷしにいきました。
つーかゼミの鯖は重い!
そこからどういう経緯をたどったかは知らないけど、恋愛談義になり、スリッパ卓球になり、焼肉とドーナツくって駄菓子を買って帰りました。
にんにくくっさい連中がコンビニであれやこれや相談している姿は店員に不審に思われたことでしょう・・・。

2月19日の日記

2005年2月19日
アクセス元をなんとなく見てみると「NTLDR is Missing」でググってる人がちらほら。

あ〜、申し訳ない。
たいした情報置いてなくて。
なので、いまさらながらちびちびと書いてみますよ。

「NTLDR is Missing」のエラーメッセージに関するマイクロソフトの技術情報はこちら。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;318728

俺はこれだけ読んでもさっぱりでしたから。

素人が解釈するに、起動時に必要なファイルが読み込まれないために起こるエラーなんでしょう。
多分。
俺はなんでこのエラーが起こったかもさっぱりでしたから。
ストリーミング動画をキャプチャーしようとして、ソフトを入れたら起こったような・・・。
いやぁ、さっぱり。

あ〜、技術情報を読んでみると、
この問題は MFT ルート フォルダが著しく断片化している場合に発生することがあります。MFT ルート フォルダに多数のファイルが格納されている場合、MFT が著しく断片化し、追加の割り当てインデックスが作成されることがあります。

とありますね。
ろくにデフラグしなかったのがいけなかったのかしらん。
またしてもさっぱり。

解決方法としては起動ディスクを使うか、セットアップディスクを使う方法があるようです。
OSをインストールするときに使うやつかな?
ちなみに俺のノートはOSがプリインストールされているモデルなので、ディスクついてませんでした。残念。
ディスクがあれば、回復コンソールとやらで状態の修復もできるようなのですが。
無かったので再セットアップしちゃいました。
再セットアップは起動前、Windowsのロゴが表示される前の画面でファンクションキーのどれかを押せばなりますよ(適当

う〜む、たいした情報になってませんね。

教訓:大事なデータは常にバックアップを心がけましょう。

swingin’street

2005年2月14日 音楽
買いました。
ってもだいぶ前にですけど。

スゥイングしてます。
スゥイングって何だ。
わからん。

お勧めは「マーブルの月」と「磁石の肌」です。
フツーの恋愛ソングだけど、いいです。
チャートとかで上位にくる曲とかよりいい感じです。
人気のPOPは好きじゃないひねくれものです。

それとPV動画がちょっとおもろかったかな。

◇製品データ◇

dorlis 天野清継 松原憲 CD ADI受託その他メーカー

2004/02/18 ¥3,150Intro~alla Piazza di Spagna~

24時間世界一周
マーブルの月
銀色プレゼント
ひとりごとみたいにアイシテタ
靴擦れ
記憶の万華鏡
恋のバーグラー
ダプネリーフ
5日目の笑顔
月ドロボウ
流星のタイムカプセル
磁石の肌
※〈CDエクストラ〉内容:ドーリスのプロモーションムービーデータ収録
さあ、小隊長久々のACTだ!
ダ〜ダダッダ〜ダ〜、ダ〜ダダッダ〜ダ〜♪(←ワルキューレの騎行)

…ん?下位のE4に人がおるぞえ。
そうか〜指定戦なのか〜。
って彗星か!
どうりでレジメン一人もいないわけだ。
焦ったのは内緒だ。

さあ、彗星帰りで血気盛んなみんなが傘にかかってガンマを攻めにいったぞ。
よーしいくど〜〜。

QPされましたorz

なんのぉ〜!HNで出るぞ!

ジャイ相手に死亡。
逃げ撃ち失敗orz

まだまだ〜!エクソ出撃!

味方の機雷で撃墜。
周り見てなかったorz

お、おのれ〜。ボムは…
使う機会無し。

嗚呼…戦場までは何マイル(何

おおお?

2005年2月13日
まったく書いてなかったらモネヴさんからリンクもらってたことに気づかなかった(滝汗
中位で「分隊長代理」を見かけたら中身は俺なのでどうぞよろしくです。(下位にいるのは「小隊長補佐」)

さて、卒論も出し、発表会も自分の番が終わり(大半の人が明日発表会。ケケケ、せいぜい苦しめ!←鬼)、合間にゼミのHP改修してます。
半分趣味で。
学校のものだろうが関係なく。

ちみちみとTCも参戦できると思うです。
しっかし一月かな?やってないだけでさっぱりです。
よちよち歩きです。
幼児プレイです(違
チャットの仕方すら忘れ、戦場ではベコベコ。
カットって何?睨みって何?
しばらくはリハビリってことで、戦力的には期待しないでね。
もともとへぼいけど。

さて、下位にいってきます。

戦線復帰

2005年2月7日
長い間音沙汰なしでしたが、そろそろ戦線復帰します。
野天のみんな、おまたせ&ごめん〜。
かなり腕がなまってると思うけど・・・。

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索